よくあるご質問FAQ

お客様からよくお問い合わせいただくご質問を
ご紹介いたします。

Q1 夜間も開いている店舗はありますか?
A1

はい。下記の店舗は24時間365日営業しております。

  • ドラッグストア(ファミリーマート併設店である、店屋町店野芥店
    ※要指導医薬品、第1類医薬品の販売は行っておりません。
  • 調剤薬局(野芥調剤店徳洲会病院前店
    ※処方せん受付、要指導医薬品の販売も可能です。
    ※薬剤師が24時間在駐しております。
Q2 クレジットカードは使えますか?
A2

一部の店舗を除き、クレジットカードがご利用いただけます。処方せんのお薬でもご利用いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。

Q3 かかりつけの病院の近くの薬局以外でお薬を受け取れますか?
A3

大賀薬局では全店で全国すべての医療機関の処方せんを受け付けております。
ただし、お薬によっては在庫していない場合もございます。その場合は少しお時間を頂きますのでご了承ください。
なお、そのような事態を少しでも軽減する為に、FAXで事前に情報を送って頂きますと、よりスムーズにご案内ができますので、ぜひご利用ください。

※FAX番号は各店舗情報に記載しています。

Q4 お薬手帳を忘れたらどうなりますか?
A4

処方薬をお渡しする際は問題がないかどうか確認する義務が課されています。お薬手帳をお忘れの際は、口答で、現在お飲みのお薬のことや、以前飲まれていたお薬のことなどについて確認をさせて頂きます。
また、国の規定により、お薬手帳を持って来ると料金が安くなる薬局がございます。ぜひ、お持ちください。

Q5 お薬のことで緊急に相談したいのですが…
A5

大賀薬局では24時間、薬剤師による電話対応を行っております。
普段ご利用の店舗やお近くの店舗にお電話ください。

Q6 ジェネリック医薬品(後発医薬品)ってどういったものですか?
A6

厚生労働省の認可を得て製造・販売される、新薬と同じ有効成分の医薬品のことです。最初に開発した会社のもつ特許が切れた後に、別の会社が後から作るので、味の改良や錠剤の小型化など、新しい技術により新薬より飲み易さや飲み間違いを防ぐ工夫が行われているものも多くなっています。 また、研究・開発費、広告費などが抑えられるため、値段が半分以下である事が多いです。自己負担軽減とわが国の医療費削減に繋がります。

Q7 飲み忘れなどで余った薬はどうしたらいいですか?
A7

風邪やケガなどで一時的に飲むお薬であれば、取っておく事はせずに、余ったお薬は廃棄するようにしてください。自己判断で飲むと思わぬ副作用が起こる場合があります。
定期的に飲み続けているお薬であれば、余ったお薬はぜひ薬局にお持ちください。薬剤師が数やお薬の状態などを確認し、医師の指示のもと処方日数の調整を行います。

Q8 病院でもらった処方せんを後日、薬局に持っていって薬を受け取ることはできますか?
A8

処方せんには「使用期限」があります。「使用期限」の欄に特に記載がない場合は発行日を含めて4日間です。(記載がない場合がほとんどです。)この使用期限内であれば後日、薬局でお薬を受け取る事が可能です。

Q9 薬の飲み合わせが心配なのですが…
A9

お薬をお渡しする際は、現在飲まれているお薬との飲み合わせを確認させて頂いています。その他にも市販薬や他の薬局で貰ったお薬の飲み合わせが心配な場合は、いつでも大賀薬局にお電話ください。薬剤師がお答え致します。

Q10 妊娠中・授乳中でも飲めるお薬はありますか?
A10

妊娠中、授乳中に飲めるお薬には限りがあります。医療機関に受診される際は必ず妊娠中、授乳中である事を医師にお伝えください。また、現在お持ちのお薬が飲めるかどうかの確認がしたい場合は、お近くの店舗の薬剤師にご相談ください。

Q11 処方せんが無くてもお薬の相談をすることは可能ですか?
A11

大賀薬局では全店で、処方せんがなくても、お買い物がなくても、お薬のご相談をお受けしています。お薬についてご心配なことがありましたら、お気軽にお近くの大賀薬局にお越しください。また、電話でのご相談もお受けしておりますので、お気軽にお電話ください。

Q12 子供が嫌がらずに粉薬を飲める方法はありますか?
A12

大きくいくつかの方法があります。
乳児(食事ができないお子様)の場合
・粉薬を少量の水で溶かし、ペースト状にしたものを上あごに塗って飲ませる方法
・粉薬を水に溶かして、液状にしたものをスポイドで少量ずつ飲ませる方法
幼児(食事ができるお子様)の場合
・服薬ゼリーに混ぜて飲ませる方法
・チョコレート味のアイスクリームに混ぜるなど、相性の良い食べ物に混ぜて飲ませる方法(何が相性が良いのかは薬剤師にご相談ください。)
他にも状況に合わせて、方法はありますので、お困りの際はお近くの店舗までぜひご相談ください。

Q13 できるだけ待ち時間を少なくしたいのですが…
A13

できるだけ早く処方せんの情報が分かると、その分早く準備に取りかかる事ができます。
処方せんの情報を送る方法としてはFAXがあります。
事前に処方せんの情報を送って頂くと待ち時間を少なくする事ができますので、まずは店舗へお電話頂ければ、方法をご案内させて頂きます。
あとは、処方せんを先に店舗にお持ち頂いて、調剤が終わった頃に取りに来て頂くと待ち時間を少なく出来ます。

※1:FAX番号は各店舗情報に記載しています。

Q14 保険証を確認されますが、何に必要なのですか?
A14

保険薬局は病院やクリニックと同様に医療機関に分類され、法律により保険証を確認する義務が定められてます。(保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則)
また患者様にも保険証の提示を義務とする法律があります。(健康保険法施行規則)
医療機関が発行した処方せんには保険証の番号が記載されていますが、入力ミスによる記号・番号違いや、保険証の期限切れなどの事例は少なくありません。
もし、処方せんに記載されている番号が間違っていたり、保険資格を喪失していたりすると、あとから患者様にお手間をおかけする可能性があります。こういった事がないように行政からも保険証の確認をするようお願いされています。

Q15 病院の近くじゃなくても薬局は自由に選んでも大丈夫ですか?
A15

薬局は自由に選んで頂いて大丈夫です。
「かかりつけ薬局」を見つけて、そこで全ての病院の薬をもらう様にすると、薬の重複、飲み合わせや副作用、体調管理などのフォローが充実する事が多いです。大賀薬局では全店で「かかりつけ薬局」を推進しております。より充実したフォローが可能です。

Q16 市販薬と処方薬とはどう違うのですか?
A16

市販薬は一般の人が薬剤師などのアドバイスのもとに薬局やドラッグストアなどで購入し、自分の判断で使用するお薬です。成分の種類や含有量などの観点から、指示されている用量の範囲では比較的安全とされ、また、誰にでも使いやすいように工夫されたものなどがあります。

処方薬は病院やクリニックなどで、医師が診断した上で発行する処方せんに基づいて、薬剤師が調剤してお渡しするお薬です。処方薬は、効果の高いものが多い半面、副作用にも注意が必要です。

Q17 食前、食後、食間について教えてください。
A17

食前とは、食事の20〜30分前のことです。食べ物や胃酸の影響を受けたくない薬や、糖尿病の際に食事で高くなる血糖値を下げるための薬などは食前に飲むことが多いです。
食間とは、食事と食事の間という意味で、食事を終えてから約2時間後が目安です。空腹の状態で飲むと吸収が良い薬や、胃の粘膜を保護するための薬などは食間に飲みます。
食後とは、食事が終わって20〜30分後までのことです。

Q18 処方せんは、代理の者が持って行ってもお薬をもらえますか?
A18

患者様ご本人が体調が悪いなどで処方せんをお持ちになれない場合、ご家族の方などが処方せんをお持ちになってもお薬をお渡しする事は可能です。その場合、お薬が問題ないかどうかの確認をさせて頂きますので、ぜひお薬手帳をお持ちになってください。

Q19 お薬を水以外のもので飲んでも良いでしょうか?
A19

お薬を水以外のもので飲んでも問題ない場合もありますが、一般的にお薬は、水で飲む事を前提に作られています。水以外のもので飲むと思わぬ副作用につながったり、十分に効果が発揮されないことがありますので、水で飲むようにされてください。どうしても水で飲めない場合は薬剤師にご相談ください。

Q20 調剤薬局で働いている方は皆さん薬剤師ですか?
A20

薬剤師の他に医療事務員が働いています。他にもケアマネや栄養士がいる店舗もあります。

Q21 病院で処方される薬が多い気がするのですが…
A21

気になったときは薬剤師にお気軽にご相談ください。

Q22 薬を飲む際にお酒や食事で気を付けたほうがいいことはありますか?
A22

お薬によっては、お酒や食事の影響を受けやすいものがあります。特に飲み合わせや食べ合わせに注意が必要なお薬をお渡しする場合は薬剤師が説明しますが、それ以外で気になる場合はお気軽に店舗へご連絡ください。

Q23 店舗の営業時間を教えて欲しいのですが…
A23

店舗ページよりご確認いただけます。
店舗検索はこちら

Q24 ペットを連れて入店できますか?
A24

盲導犬、聴導犬、介助犬以外のペットは入店できません。

Q1 Bibicaカードとはなんですか?
A1

Bibicaは、大賀薬局グループのお得な多機能ポイントカードです。
100円(税抜)につき1ポイントを進呈します!ポイントは1ポイント=1円としてお買い物に使えます。
またチャージ機能もあり1,000円入金(チャージ)毎にチャージポイント10ポイントを進呈します。
※処方せんのお支払にはポイントはご利用いただけません。詳細はこちら

Q2 Bibicaカードを無くしました。再発行できますか?
A2

再度、入会申込みを行って頂き、再発行できます。

Q3 Bibicaポイントをお得に貯める方法はありますか?
A3

主にポイントデーとチャージポイントがあります。毎月、9日,19日,29日と日曜日が 5倍たまるポイントデーです。
また、毎月25日から月末までが3%たまるチャージ ポイントデーです。

Q4 Bibicaポイントの有効期限はありますか?
A4

詳細はインフォメーション内のポイントデー案内をご覧ください。

Q5 Bibicaカードはどのようにして入会できますか?…
A5

Bibicaカードで加入の場合、店舗に設置しているBibica申込み用紙に必要事項をご 記入し店舗スタッフへお渡し下さい。
また、Bibicaアプリで加入の場合、ホームページ または店舗に設置している申し込み用紙からダウンロードください。

Q6 Bibicaアプリの使い方がわかりません…
A6

詳細はこちらをご覧ください。
※Bibicaアプリのページへ遷移

Q7 Bibicaポイントはどのようにして使ったらいいですか?
A7

当社ドラッグストアまたは当社調剤店舗で販売の商品購入の際にご利用下さい。

Q8 Bibicaポイントの残高を知りたいのですが?
A8

こちらのページよりご確認いただけます。
お持ちのBibicaカードのカード番号、PIN番号をご入力ください。

Q9 配達など、どのようなサービスがありますか?
A9

店舗詳細情報をご確認ください。

Q10 ペットを連れて入店できますか?
A10

盲導犬、聴導犬、介助犬以外のペットは入店出来ません。

Q11 商品の取り寄せは可能ですか?
A11

可能です。全力でお取り寄せ対応させて頂きますが、中には、ご希望に添えないことがございます。

Q12 商品の在庫を教えてください。
A12

詳細はお近くの店舗へご連絡ください。
店舗検索はこちら

Q13 店舗の営業時間を教えて欲しいのですが…
A13

店舗ページよりご確認いただけます。
店舗検索はこちら

Q14 第1類医薬品はどこの店舗で買えますか?
A14

店舗詳細情報をご確認ください。

Q15 電子マネーは何が使えますか?
A15

使用できます。店舗詳細情報をご確認ください。

Q16 ポイントデーについて詳しく教えてください。
A16

毎月、9日,19日,29日と日曜日がポイント5倍付与するポイントデーです。
詳細はインフォメーション内のポイントデー案内をご覧ください。

Q17 チャージデーについて詳しく教えてください。
A17

毎月、25日~末日は、チャージ(ご入金)でビビカポイント3倍となります。

Q18 キャンペーンやお買い得情報は知りたいのですが?
A18

こちらのページよりご確認いただけます。
お得な情報はこちら

Q19 薬剤師がいる店舗を教えてください。
A19

店舗詳細情報をご確認ください。

Q20 購入した商品は返品・交換可能ですか?
A20

可能です。ただし、購入時のレシートが必要になります。

Q21 「おこめ券」は使えますか?
A21

使用可能です。

Q22 ギフト券・商品券は使えますか?
A22

使用可能です。
※一部使用できないものがございます。

ずっとこのまちで

これまでもこれからも、ずっとこのまちで、
あなたとあなたの家族を守る
薬局であり続けます。

お問い合わせCONTACT