薬を「増やす」のではなく、
「減らす」薬局でありたい
2022.6.15
マッサージオイルの基本の使い方!改善したい悩みへの効果的なアプローチ方法とは
日々の疲れやむくみを気軽にケアできるマッサージ。日常的に取り入れている方も多いのではないでしょうか?そんなマッサージをより簡単に、効果的にしてくれるのが今回ご紹介するマッサージオイル。このコラムでは、マッサージオイルのメリットや使い方、注意点についてご紹介します。 ____________...2022.6.13
湿疹や痒みが繰り返し、なかなか治らない人
湿疹や痒みなどで、塗り薬や飲み薬を使ってずっと治療を続けているけれど、落ち着いたりまた悪くなったりの繰り返しで、なかなか治らないという相談をよく受けます。 こうした場合、今あらわれている症状をしっかりと抑えていくことと並行して、その症状が起きている原因を、改めてきちんと考察し...2022.6.13
家庭で出来る!食中毒の予防方法
今年も、ジメジメとした梅雨の時期がやってきましたね。湿度も気温も高くなる梅雨時期は細菌が特に好む時期でもあります。その為、食中毒の発生件数が多くなり日々注意が必要です。コロナウイルスなどの心配もあり、家庭での調理が増えているかと思いますが、衛生管理はしっかりできているでしょうか。...2022.6.9
美味しい大豆のお話
日本人の国民食と言っていいほど、食卓に欠かせない大豆製品。 畑のお肉とも呼ばれ、私たちの身体をつくっている三大栄養素の一つ、たんぱく質が豊富に含まれています。 プロテイン業界でも世界的にSOY(大豆)やPEA(えんどう豆)やHEMP(麻の実)など植物性のたんぱく質が大変人気があります。 そ...