コラムCOLUMN

2021.7.26早食いは損しているかも…?

管理栄養士チーム

管理栄養士チーム

0

4

早食いは損しているかも…?

皆さんの周りで、早食いの方いらっしゃいませんか?お仕事や育児、家事で時間に追われ、ものすごいスピードで飲み込んでしまう人、早食いの方は噛まずに飲み込んでしまうことが多く、お体が心配です…。
よく噛まない早食いを続けてしまうと…



1. お口の機能が衰える


よく噛まないというのは、口を動かさないので、口周辺の筋肉が低下し、将来、口腔機能が衰え、その結果、食べこぼしや、会話が上手くできなくなってしまう心配があるのです。特に今はコロナ禍で、マスク生活によって、益々、口周りの筋肉低下が起こっているので、顔のたるみへの影響も心配です…。



2. 抵抗力が弱まる


噛む回数が少ないと、唾液の分泌量が減ります。唾液には殺菌・抗菌作用があるので、唾液の分泌が少ないと、細菌やウイルスなどが侵入しやすくなります。




3. メタボになりやすくなる


お食事を20分以内で終わってしまう早食いは、脳の満腹中枢が刺激される前にご飯が終わってしまうので、食べ過ぎや間食の過多にも繋がりやすくなります。血液中の糖を急激に上昇させ、血管内部にダメージ与えます。これが繰り返されることで、心筋梗塞や脳梗塞が起こる可能性が゙高まり、糖尿病や認知症、がんになるリスクが上がる恐れもあります。




食事は20分かけましょう


早食いが続くと、損をしているかもしれません。お食事を15~20分かけて食べることが理想ですが、なかなかそうもいかない時は、5分だけでもゆっくり食べることで、将来の病気を予防出来たらお得、ではありませんか?

例えば、ワンプレートに盛り付け…ではなく、小皿に盛り付けて食べる、テレビ、スマートフォンを見ながらの「ながら食べ」をお休みしてみる、口に運ぶ回数と噛む回数が必然的に増える「かさ」があって「固い」食材を選ぶなど、出来ることから試して自分に合った方法を見つけるのも良いと思います。




サポートアイテムのご紹介


それもなかなか難しく、つい間食してしまうという方にオススメの商品ができました!当社の薬剤師、管理栄養士が総力をあげて開発した“博多ダイエットグミ”、老舗薬局が”お腹に優しい”をテーマに、いつでもどこでも食べられる美味しいグミを作りました。
”あまおう乳酸菌・発酵黒生姜・チアシード”で、腸内環境改善、満腹感が期待できる嬉しい成分を配合、
くせになる食感と九州産にこだわって厳選した3つの味で、気分に合わせてお楽しみいただけます。

どの味もとっても美味しくて、少し酸っぱい味がお好きな方には、ヤマ・シークニン味、ほんのり甘めがお好きな方にはあまおう、巨峰味がおすすめです♪小腹が空いたときのおやつにぴったりです。
何といっても、噛み応え抜群で、よく噛むことで、本当に1個食べて水分を取ると、満足感が出てきます。
いつものおやつに、九州のお土産に、皆様で楽しんでいただけると嬉しいです。

大賀薬局店頭、もしくは大賀薬局ECサイトで購入いただけます。ぜひお試しください♪
大賀薬局ECサイト






いいね 4
0

コメント

記事についてコメントする

ニックネームとコメントを
入力してください。

ニックネームを入力してください。

コメントを入力してください。

コメントを投稿する
管理栄養士チーム

ご相談は私たちまでお声がけください!


所属店舗 大賀薬局 新事業開発部
ご相談の際は、TEL092-414-7362までご連絡ください。
↓管理栄養士のインスタグラムやってます
ohga_cookingstyle

喜田 有紀 (管理栄養士・登録販売者)

病院に行く程ではないけれど、ちょっと聞いてみたい、自分なりに健康に良いと思うことを実践しているけれど、本当に自分に合っている方法なのか聞いてみたい、というお客様の相談に乗っています。健康診断で数値が心配な方、医師から食事に気を付けて、と言われたけど、何から始めたら良いか分からないという方、一緒においしく楽しく、食と栄養のパーソナルレッスンをしませんか。大きな病気になってしまう前に、出来ることはたくさんあります。お客様のライフスタイルに合った方法を一緒に考えてみませんか。



荻野 桃 (管理栄養士・登録販売者)

自分の身体は自分で管理していかないといけない。健康寿命を長くしたい。という思いから、管理栄養士の資格を取得しました。食べることが大好きな私ですが、身体が喜ぶ食事をモットーに日々栄養学と向き合っています。栄養設定はひとりひとり違います。ご自身の体格、ライフスタイルに合った食と健康のアドバイスをご提供いたします。ちょっとしたことでも構いません、お気軽にお尋ねくださいね。栄養に関する考え方が変わってくるかもしれません。

お問い合わせCONTACT