コラムCOLUMN

2021.7.2管理栄養士オススメ 夏バテと紫外線からお肌を守る簡単レシピ!

管理栄養士チーム

管理栄養士チーム

0

6

管理栄養士オススメ 夏バテと紫外線からお肌を守る簡単レシピ!

ジメジメする暑さから変わって、カラッと暑苦しい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨明けはまだですが、晴れる日も多く、お洗濯には大助かりですが、一年の中で一番紫外線が多い月と言われるこの時期紫外線は気になりますよね…。今回は、秋にこんなお肌のはずでは…とならなくて済むよう、酸化・糖化によるシミ・シワ・クスミからお肌を守る簡単レシピのご紹介です。
暑いときはさっぱりとしたものを食べたくなりますよね!そして暑さによる疲れを取り、感染症予防、紫外線に強いお肌作りに期待が出来たら良いなと思い考えました。



糸寒天入りヘルシー生春巻き



『材料』(2人分) (1人分のカロリー 180kcal)
管理栄養士おすすめの糸寒天…3g
水菜…40g
しそ…4枚
パプリカ…1/4個
鶏肉…60g
生春巻き…4枚
【甘酢たれ】
◎坂元のくろず…大さじ1
◎みりん、しょうゆ…各大さじ2

『作り方』
1.糸寒天は、ぬるま湯に30分ほど浸けて戻し、水気を切る。
2.しそは千切り、パプリカは薄切りにする。
3.水菜は3センチ幅に切り、鶏肉は塩茹でする。
4.鶏肉の熱を冷まし、手で割く。
5.生春巻きの皮をしっかり濡らし、少し軟らかくなったらまな板に広げる。中央に水菜、糸寒天、鶏肉、パプリカ、シソを乗せる。
6.きつめに包み、半分の長さに切る。
7.甘酢たれの◎を混ぜ合わせ、添えて完成。

寒天はノンカロリーで、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が両方含まれ、ダイエット、便秘解消に効果が期待でき、水菜、パプリカ、しそは感染予防効果が期待できるβカロテンを含みます。甘酢たれに使っている坂元のくろずはお肌の酸化・糖化を予防してくれる効果が期待できます。紫外線が特に気になる季節は積極的に摂りたいですね!因みに、メインディッシュを食べる前に、こちらのレシピを食べると、糖、コレステロールの上昇を穏やかにし、血管の負担を軽くする効果も期待できます。簡単なので、御家族みんなで作ってみて下さいね♪




酢酸の効果 CH₃COOH
・静菌、殺菌作用
・疲労回復効果
・食欲増進効果
・減塩作用
・血圧低下作用





おすすめの酢酸は「坂元のくろず」

今回使用している「坂元のくろず」は、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
坂元のくろずの特徴(一般的なお酢や黒酢の違い)としては、このようになります。
坂元のくろずの機能性効果
・赤血球変形能改善作用
・脂質代謝改善作用
・抗酸化作用
・血圧調整作用
・血糖調整作用
・肝機能改善作用

このように坂元のくろずは、酢酸によるエビデンスだけでなく、独自の手法によって、まろやかな酸味とコクがあり、疲労回復効果が期待できるアミノ酸やペプチドの宝庫なのです! 1日の目安量は20~30mlとなっています。血液が生まれ変わるまでに3ヶ月の期間を有するので、できるだけ継続していただけると、体調の変化が実感できますよ。

坂元のくろずを飲んでも、効いているかどうか分からないし…と思った方、
下記の店舗には血管年齢や体内の焦げつき度を測定できる機械がございますので、坂元のくろずを飲む前、飲んだ後で測ってみると面白いですよ!
大賀薬局 和白店
新宮店
ベスト電器店


いいね 6
0

コメント

記事についてコメントする

ニックネームとコメントを
入力してください。

ニックネームを入力してください。

コメントを入力してください。

コメントを投稿する
管理栄養士チーム

ご相談は私たちまでお声がけください!


所属店舗 大賀薬局 新事業開発部
ご相談の際は、TEL092-414-7362までご連絡ください。
↓管理栄養士のインスタグラムやってます
ohga_cookingstyle

喜田 有紀 (管理栄養士・登録販売者)

病院に行く程ではないけれど、ちょっと聞いてみたい、自分なりに健康に良いと思うことを実践しているけれど、本当に自分に合っている方法なのか聞いてみたい、というお客様の相談に乗っています。健康診断で数値が心配な方、医師から食事に気を付けて、と言われたけど、何から始めたら良いか分からないという方、一緒においしく楽しく、食と栄養のパーソナルレッスンをしませんか。大きな病気になってしまう前に、出来ることはたくさんあります。お客様のライフスタイルに合った方法を一緒に考えてみませんか。



荻野 桃 (管理栄養士・登録販売者)

自分の身体は自分で管理していかないといけない。健康寿命を長くしたい。という思いから、管理栄養士の資格を取得しました。食べることが大好きな私ですが、身体が喜ぶ食事をモットーに日々栄養学と向き合っています。栄養設定はひとりひとり違います。ご自身の体格、ライフスタイルに合った食と健康のアドバイスをご提供いたします。ちょっとしたことでも構いません、お気軽にお尋ねくださいね。栄養に関する考え方が変わってくるかもしれません。

お問い合わせCONTACT