Interview
スタッフインタビュー
世界発信するヒーロー
薬剤師としての
可能性を広げたい。
北九州総合病院前店 店長 公式SNS運用
川瀨 拓哉 (2020年入社)
インターネットの世界へ
TikTokやInstagramを運用
店長として調剤業務を行いながら、公式SNSの運用など、スーツを着た薬剤師としても活動しています。SNSに携わるようになったのは、薬剤師として将来の可能性が広がると考えたから。自己表現力や情報収集力、企画力、コミュニケーション力が培われることで、今後、対人業務が不可欠とされる薬剤師の仕事でもプラスになり、インターネットの世界で活躍できる人材になれば、会社にも貢献できます。薬局で患者様に「助かったよ」と言っていただく時、またSNSで「面白い!」と喜んでもらえる時、どちらも誰かの役に立てていると感じられることがやりがいになっています。
プロジェクトチームにも参加
挑戦を受け入れてくれる環境
当社で働く一番の魅力は、挑戦を受け入れてくれる会社であること。私はSNSのほかにも「採用チーム」や「物販チーム」の仕事にも挑戦させてもらっているのですが、当社にはさまざまな目的をもったチームが存在しています。「自分を成長させていきたい」という人には、幅広い選択肢が用意された会社です。
これから新しい環境に飛び込む皆さんも、最初は緊張するかもしれませんが、不安の先には成長のカギがあり、それを乗り越えると、「もっと挑戦してやろう!」という気持ちが湧いてきます。そんなふうに一緒に挑戦し、刺激を与え合える仲間になれれば嬉しいです。
SNSをはじめとした広報活動など、
店舗業務を超えたフィールドにも
挑戦の場があります。