コラムCOLUMN

2024.5.2放っておくと怖い?!コレステロール編

管理栄養士チーム

管理栄養士チーム

0

3

放っておくと怖い?!コレステロール編

脂質代謝検査

毎年健診は受けているものの、中性脂肪やHDLコレステロール、LDLコレステロールが基準値を外れていて、大丈夫なのかな?と心配になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。



そのように感じている場合は、早めの生活習慣を見直ししておくと安心です。今は無症状でも放っておくと、日本人の死因の主な原因となっている“動脈硬化”を進行させてしまう可能性があるからです。今回は、動脈硬化を予防するためにも、直接関係するコレステロールについて一緒に考えていきましょう。




コレステロールとは

有害物質のように見られていますが、人間の体に存在する脂質のひとつで、細胞膜・ホルモン・胆汁酸を作る材料となっています。血液中において過剰もしくは不足した状態になると、動脈硬化などの原因となります。コレステロールは体で作られるものと、食事から摂るものがあります。体の肝臓・腸・皮膚などで作られるものが全体の70~80%、食事から摂取される物が全体の20~30%程で、その量は体内でうまく調整されています。

HDLコレステロール・・・体内の血管壁にたまったコレステロールを肝臓に運ぶ役割

LDLコレステロール・・・肝臓のコレステロールを体全体に運ぶ役割

LDLは体にコレステロールを貯めるので「悪玉」、HDLは回収するので「善玉」と呼ばれています。




動脈硬化とは

若いときは血管はしなやかですが、年を重ねると血管が硬くなっていき、悪玉コレステロールが血管壁に溜まってきて、血管が細くなったり、詰まってきたりします。その結果として、心臓は狭心症・心筋梗塞、脳は脳梗塞といった命に関わる病気を起こしてしまうということです。





L/H比

LH比とは、「LDLコレステロール値÷HDLコレステロール値」で示される比率のことです。コレステロールは体内のホルモンなどを作る材料にもなるので、多すぎても少なすぎてもいけませんので、LDLとHDLは別々に考えるのでなく、両方のバランスが重要とされ、LH比はその目安として注目されるようになっています。

「LDL値が比較的低値であってもL/H比が高値である集団はL/H比低値の集団と比較し動脈硬化の危険因子が高度である可能性を示唆するものと思われる」と言われる論文もある為、LH比の目安として、「ほかに病気がない場合には2.0以下に」、また「高血圧や糖尿病がある場合、あるいは心筋梗塞などの前歴がある場合には1.5以下に」することが望ましいとする病院が増えています。
LH比(LDL値÷HDL値)は簡単に計算できるので、コレステロールを見直すきっかけにしましょう。






コレステロール値に影響を及ぼしやすい食材って?

ご自身の目安量を超えた量・頻度の牛肉、豚肉の脂身、ウィンナーやベーコンなどのお肉の加工食品、牛乳やチーズなど乳製品、クッキーやケーキなどはコレステロールを上げる方に影響します。




逆に、コレステロールを下げる方に働きかけてくれる食材には、ほうれん草、かぼちゃ、人参、トマト、りんごなどの野菜、果物、




しいたけやマッシュルームなどのきのこ類




サバやカツオ、マグロなどの青魚、




納豆や豆腐などの大豆製品、




わかめ、めかぶ、ひじきなどの海藻類




オリーブオイル、菜種油などの油脂が有ります。




お好きな食材が含まれるメニューなどで、定期的に食べることができると安心ですね。




そうはいっても、毎日のお食事の準備や、外食の際の選択肢のお店にそんなメニューがあまり...という方もいらっしゃると思います。
そんな時にのお助けアイテムをいくつかご紹介いたします。




モリンガパウダー



【有機JAS】沖縄県産100% 有機モリンガ粉末パウダー 30g – 大賀薬局オンラインショップ (ohga-pharmacy-shop.com)

モリンガにはコレステロール低下作用がございます。
抹茶の様な風味なので、お湯かお水に溶かして普段の水分補給に使うと効率良く摂取できます。






バイオリンク


バイオリンクに含まれる葉緑素や食物繊維に、コレステロール低下作用がございます。
気になるお助けアイテムがございましたら、大賀薬局のドラッグストアでお取り扱いしておりますので、店頭のスタッフに聞いてみてくださいね。



執筆者 當山桃 鷹尾有紀

いいね 3
0

コメント

記事についてコメントする

ニックネームとコメントを
入力してください。

ニックネームを入力してください。

コメントを入力してください。

コメントを投稿する
管理栄養士チーム

ご相談は私たちまでお声がけください!


所属店舗 大賀薬局 新事業開発部
ご相談の際は、TEL092-414-7362までご連絡ください。
↓管理栄養士のインスタグラムやってます
ohga_cookingstyle

喜田 有紀 (管理栄養士・登録販売者)

病院に行く程ではないけれど、ちょっと聞いてみたい、自分なりに健康に良いと思うことを実践しているけれど、本当に自分に合っている方法なのか聞いてみたい、というお客様の相談に乗っています。健康診断で数値が心配な方、医師から食事に気を付けて、と言われたけど、何から始めたら良いか分からないという方、一緒においしく楽しく、食と栄養のパーソナルレッスンをしませんか。大きな病気になってしまう前に、出来ることはたくさんあります。お客様のライフスタイルに合った方法を一緒に考えてみませんか。



荻野 桃 (管理栄養士・登録販売者)

自分の身体は自分で管理していかないといけない。健康寿命を長くしたい。という思いから、管理栄養士の資格を取得しました。食べることが大好きな私ですが、身体が喜ぶ食事をモットーに日々栄養学と向き合っています。栄養設定はひとりひとり違います。ご自身の体格、ライフスタイルに合った食と健康のアドバイスをご提供いたします。ちょっとしたことでも構いません、お気軽にお尋ねくださいね。栄養に関する考え方が変わってくるかもしれません。

お問い合わせCONTACT